岡三機工株式会社は昭和40年の設立以来、土木建設材料を「練って=ミキサー、送る=ポンプ」機械の開発・製造・販売を事業の核とし、お客様のお役に立ち信頼を得ることが第一として存続してまいりました。
将来もその専門メーカーとして存続し続けるために、あらゆる面の企業努力を継続し、結果を出し続ける必要があります。しかし現在の建設土木業界は、非常に厳しい状況にあります。少子高齢化による日本市場の縮小の影響を大きく受けています。
そのような状況の中で、存続し続けるためには「強い企業」であることが必要と考えています。
「強い」という言葉には他者を押しのけて、のし上がる自己中心的なイメージもありますが、我々の考える「強い」とはお客様からの信頼の大きさと連動した企業の付加価値だと考えています。そこには商品のみでなく、修理などのサービス体制、営業体制を含めた総合的な企業価値が必要だと考えています。
今後も、岡三機工社員一同、企業価値の向上に真摯に取り組んで参ります。お客様のより一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 川 浩一郎
商号 | 岡三機工株式会社 |
---|---|
設立 | 1965年(昭和40年)7月23日 |
資本金 | 4,900万円 |
代表者 | 代表取締役 川 浩一郎(かわ こういちろう) |
従業員数 | 56名/2019年(平成31年)1月1日現在 |
本社 所在地 | 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目4番5号 本丸田ビル703号 |
事業所所在地 | |
川崎 営業所 | 〒210-0803 神奈川県川崎市川崎区川中島2丁目6番3号 |
名古屋 営業所 | 〒476-0006 愛知県東海市浅山3丁目121番地 |
大阪 営業所 | 〒573-0131 大阪府枚方市春日野2丁目4番37号 |
福岡 営業所 | 〒811-2317 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東4丁目7番8号 |
大阪工場 | 〒573-0131 大阪府枚方市春日野2丁目4番37号 |
寝屋川 倉庫 | 〒572-0824 大阪府寝屋川市萱島東3丁目30番15号 |
主な 事業内容 |
モルタルポンプ・モルタルミキサーなど土木建設機械の製造販売 |
その他土木建設機械の製造販売 | |
建設資材など関連商品の販売 | |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 野田支店 |
りそな銀行 野田支店 | |
みずほ銀行 九条支店 | |
日本政策金融公庫 大阪支店 |
1964年02月 | 大阪市中央区にて創業 |
---|---|
左官機械器具の開発・製造・販売 | |
1965年07月 | 資本金700,000円で岡三機工株式会社として法人組織に改組 |
1967年08月 | 資本金1,400,000円に増資 |
本社を大阪市浪速区に移転 | |
1968年10月 | 資本金2,800,000円に増資 |
1970年09月 | 資本金6,000,000円に増資 |
大阪府寝屋川市に大阪工場を開設 | |
1971年07月 | 資本金10,000,000円に増資 |
1972年02月 | 東京営業所を開設 |
1974年01月 | 福岡営業所を開設 |
1974年06月 | 資本金20,000,000円に増資 |
1975年05月 | 本社・大阪営業所を大阪市此花区に移転 |
1975年06月 | 資本金30,000,000円に増資 |
1979年09月 | 大阪工場を拡張 |
1980年03月 | 資本金49,000,000円に増資 |
1981年04月 | 東京営業所を東京支店に改称 |
1990年10月 | 東京支店を川崎市川崎区に移転 |
1992年12月 | 福岡営業所建屋新築 |
1998年02月 | 福岡営業所を福岡支店に改称 |
2000年02月 | 名古屋営業所を開設 |
2011年06月 | 福岡支店を福岡県糟屋郡に移転 |
2014年11月 | 名古屋営業所を愛知県東海市に新築・移転 |
2018年07月 | 東京支店を川崎営業所に、福岡支店を福岡営業所に改称 |
2020年02月 | 大阪工場を大阪府枚方市に新築・移転 |
2020年05月 | 大阪営業所を大阪府枚方市に移転 |
2021年05月 | 本社を大阪市中央区に移転 |
2024年09月 | えるぼし認定(2段階目)を取得 |