OKM-350
OKM-350S
OKM-10L
350 | 350S | 10L | |
計量範囲 | 7〜45L | 7〜30L | 1〜10L |
目盛分解能 | 0.1L | 0.05L | |
推奨工法 | PCグラウト・耐震補強工・グラウト注入工 |
オーバーフロー式計量方法なので、計量に電源は不要です。
PCグラウト練りやプレミックスモルタル練りなど、材料と工法に合わせて選択できます。
目盛シールと計量針を改良し、従来品よりも更に見やすくなりました。またオーバーフローパイプの構造も改良し、水切れスピードが改善されました。
型番 | OKM-350 |
---|---|
計測範囲 | 7〜45L |
目盛分解能 | 0.1L |
適応流体/ 流体温度 |
清水/0〜+50℃ (氷結しないこと) |
タンク部寸法 | φ370×高さ650mm |
水平架台 使用時寸法 |
最大:φ930×高さ2,055mm |
最小:φ760×高さ1,595mm | |
タンク部重量 | 14kg |
水平架台 使用時重量 |
30kg |
型番 | OKM-350S |
計測範囲 | 7〜30L |
目盛分解能 | 0.1L |
適応流体/ 流体温度 |
清水/0〜+50℃ (氷結しないこと) |
タンク部寸法 | φ370×高さ560mm |
水平架台 使用時寸法 |
最大:φ930×高さ1,965mm |
最小:φ760×高さ1,505mm | |
タンク部重量 | 10kg |
水平架台 使用時重量 |
26kg |
型番 | OKM-10L |
計測範囲 | 1〜10L |
目盛分解能 | 0.05L |
適応流体/ 流体温度 |
清水/0〜+50℃ (氷結しないこと) |
タンク部寸法 | φ270×高さ655mm |
水平架台 使用時寸法 |
φ330×高さ810mm |
タンク部重量 | 8kg |
水平架台 使用時重量 |
10kg |
型番 | OKM-350 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨工法 | 橋梁上部工 | 耐震補強工・ グラウト注入工 |
||||
材料 | PCグラウト | プレミックス 無収縮モルタル |
||||
対応 グラウト ミキサー |
OKZ-150A | |||||
練り袋数 | 3〜4袋 | 4〜10袋 | ||||
必要 計量範囲 |
約30〜40L | 約14〜40L | ||||
型番 | OKM-350S | |||||
推奨工法 | 耐震補強工・グラウト注入工 | |||||
材料 | プレミックス無収縮モルタル | |||||
対応 グラウト ミキサー |
OKZ-100A | OKZ-50A | OKZ-30 | |||
練り袋数 | 4〜7袋 | 3〜4袋 | 2袋 | |||
必要 計量範囲 |
約14〜28L | 約11〜16L | 約7L | |||
型番 | OKM-10L | |||||
推奨工法 | 耐震補強工・グラウト注入工 | |||||
材料 | プレミックス無収縮モルタル | |||||
対応 グラウト ミキサー |
OKZ-30 | ハンドミキサー | ||||
練り袋数 | 2袋 | 1袋 | ||||
必要 計量範囲 |
約7L | 約4L |
システム例 OKM-350
システム例 OKM-10L